原因自分論

2025年4月23日


◆PSYRYUのつぶやき 2024/10/16から抜粋
PSYRYUのつぶやきの有益(と私が思ってる)記事を抜粋しています。

 今日は人生論として面白い動画を紹介したいです。
原因自分論て゛考える【人生論】

「起きること全ては、自分の思考が原因であるという例の話?」と思ったかもしれませんが、
両学長さんの動画でスピリチュアルの動画ではないのでご心配なく。
自分が原因で物事が起きているという極めて当たり前の話の動画です。
「自分が悪いことを自覚しろ」と説教しているのではないですよ。
単に起きたことの原因を分析して粛々と改善しようというだけの話です。

ビジネスではそうやってますよね?
ビジネスの場では失敗例、事故例などは山ほどあります。
失敗は成功の卵と言われるように貴重な経験とされているはずです。
失敗が少ない会社が優れた会社なのではなく、失敗を教訓に
改善をしていく会社が優れており、伸びていくのです。
 もしビジネスの場で
「失敗は誰のせいだ」「あいつが悪い」「あの出来事が悪い」「あの業者のせいだ」
「あいつが担当したのが間違いだった」「あの人が社長になったことが悪い」
「時代が悪い」「諸葛孔明みたいな賢い奴がこの会社にいたらなあ」
などと言い争ってばかりで改善策を疎かにしていたら、会社は衰退するでしょう。
将来生き残っていくためには後悔はほどほどにして
「粛々と原因を分析して改善策を実施していく。失敗は貴重な教訓にする」
これしかありません。
ビジネスなら、そういう風にしてるはずです。クヨクヨなんてしてないですよね?

人生も同じでこのように感情を交えずに粛々と改善のみをしていけばよいのです。
失敗について「誰が悪いのか?」「運勢が悪い」「自分が悪いのか?いや違う」など
とあれこれ悩むのではなく素直に「自分に原因があった」「今後は改善しよう」
と考えるだけにするわけです。誰しも失敗を繰り返しながら成長していくので
「自分はダメ人間だ」「あれさえ避けていたら」とかいつまでも苦しまなくてよいのです。
後悔は一時だけでそれ以上する必要はありません。改善していけばよいのです。

そんなこと言われてもやっぱり「運が悪い」「あいつのせいだ」「自分はダメだ」
とか思ってしまうのが人情ですね。
でも、冷静に原因を分析して改善策を考えて、それを人生教訓ノートみたいな
ものに記載していくだけでも、気持ちは樂になるはずです。

「では運勢なんてないの?全部自分が原因なの?」と思った方もいるかもしれませんね。
運勢や潜在意識の働きとかはもちろんあると考えてます。
それをうまく活用するために当サイトがあるわけです。
決して全てが自分の行動が原因と言ってるわけではないです。
私が言いたかったことは「他人が悪い」「自分が悪い」「自分はダメなんだ」
「自分の性格や気持ちを変えなければならない」みたいに
不平不満や自己否定をして苦しむのはやめて、
あっさり考えて対策だけ考えて楽になりましょうということです。

(追伸)
念の為に書きますが「自分が悪いんだ。自業自得だ」と責めてるわけではないです。
後悔するのを辞めて「教訓事例」にしてあっさり手放しましょうということです。
「そんなことわかってるけど悔いてしまうんだよ」と言われるかもしれません。
後悔で苦しくなったら、その度に原因自分論を思い出して分身に
「教訓として処理できるようにして」「気にならないようにして」と依頼してください。


★本日の開運パワー★

5ch 5ちゃんねる 被害 危険 苦情 批判 文字波動 神秘のお部屋 文字波動 神秘のお部屋 PSYRYU 彩竜 ハズル パワー体験 潜在意識 2ch 2ちゃんねる スレッド 開運 波動グッズ パワー 気 波動エネルギー ヒーリング パワーグッズ mhヒーリング サイリュウ 呪術 願望実現 魔術 危険 効果 呪い 呪文一覧 有名 呪文を唱える 呪文の言葉 本物Purple.C 2ch 2ちゃんねる 5ch 5ちゃんねる ハリーポッター